県内でも有数の豪雪地帯である山がちなエリアですが、
ここに「日本三大薬湯」の一つ、松之山(まつのやま)温泉があります。

「日本三大薬湯」というくらいなので、泉質は特別なものがあります。その最も大きな特徴が、ホウ酸含有量。1リットルあたり349.5mgも含まれ、日本一の含有量です。色は、若干薄緑色の濁りがあるかどうかで、ほぼ無色透明なのですが、ほのかに石油臭がするという、非常に稀な特徴を持っています。写真のような足湯でも、その香りはよく分かります。
2009/7/8

   — posted by 温泉郷案内人 at 02:05 pm  
   
Comment [0] 
   
TrackBack [0]
  
2009/7/3

   — posted by 温泉郷案内人 at 05:53 am  
   
Comment [0] 
   
TrackBack [0]
  
2009/6/30

山 川 八甲田温泉郷 秘境 露天 野湯 濁り湯 24h 源泉掛け流し 硫黄泉 混浴 秘湯 硫酸塩泉
   — posted by 温泉郷案内人 at 06:59 pm  
   
Comment [2] 
   
TrackBack [0]
  
2009/6/29

   — posted by 温泉郷案内人 at 08:32 am  
   
Comment [5] 
   
TrackBack [1]
  
2009/6/28

宿 露天 歴史的観光地 仮眠可 日帰り 単純泉 温泉街 名湯
   — posted by 温泉郷案内人 at 08:04 pm  
   
Comment [3] 
   
TrackBack [1]
  
2009/6/27

   — posted by 温泉郷案内人 at 09:17 pm  
   
Comment [0] 
   
TrackBack [0]
  
2009/6/27

   — posted by 温泉郷案内人 at 12:00 am  
   
Comment [0] 
   
TrackBack [0]
  
2009/6/26

   — posted by 温泉郷案内人 at 12:58 am  
   
Comment [2] 
   
TrackBack [0]
  
2009/6/25

   — posted by 温泉郷案内人 at 05:46 pm  
   
Comment [0] 
   
TrackBack [0]
  
2009/6/25
   — posted by 温泉郷案内人 at 05:27 pm  
   
Comment [8] 
   
TrackBack [0]
  
コメント